クマノミ

和名:クマノミ

学名Amphiprion clarkii Bennett,1830

 

分類:インド太平洋の熱帯に広く分布します。

   珊瑚礁域や岩礁域に生息し、複数のイソギンチャクと共生しています。

 

   天草では、西部や南部のポイントで多くみられます。

天草でみられるクマノミは、この普通のThe.クマノミです。

最大でオスは10cm、メスは15cm程まで成長します。

 

体色には地域変異がありますが、一般的には、背中が黒色で、腹側がオレンジ色です。

稚魚の時は、全体的にオレンジ色の部分が多いですが、成長と共に黒色の部分が広がっていきます。

 

オスとメスで尾ひれの色が異なり、オスはオレンジ色で、メスは白色なので簡単に見分けることができます。

雑食性で、動物プランクトンや藻類を食べます。

 

縄張り意識が強く、近づくと攻撃してきます。

天敵が来たら、イソギンチャクに潜り込んで身を守ります。

 

夏から秋にかけて体長1cmほどの小さな稚魚がみられます。

夏の高温によって白化した、イソギンチャクに潜んでいる様子は、とても可愛らしいですよ。

6月から9月にかけて、産卵や孵化がみられます。

 

産みたての卵は、綺麗なオレンジ色をしています。

孵化の時期が近づいてくるにつれ、卵の中の個体がはっきりと見えるようになってきます。

孵化直前の卵は、中の子の目がキラキラしていて、とても可愛いですよ。

 

親のクマノミが、ひれをぱたぱたさせながら卵を仰いでいたら、孵化の合図です。そっと近づいて観察してみたら、孵化の瞬間に立ち会えるかもですね。